米CNNのコメンテーターの発言をめぐって中国で反発が強まっていることに絡み、
21日付の新京報は
同社と類似したアドレスを持つ無関係のサイトが
誤ってハッカーにのっとられたと伝えた。
勘違いでのっとられたサイトのアドレスはsports.si.cnn.com。
連絡先は米ペンシルベニア州となっているが、CNNとは無関係だという。
(サーチナ・中国情報局)
チベット特集273
関連
ダルフール問題の啓蒙サイトがハッキング被害、FBIは中国の関与を調査(3月24日)
http://yukimassa.seesaa.net/article/91424847.html
チベット支持者を狙うサイバー攻撃が発生(3月24日)
http://yukimassa.seesaa.net/article/91422863.html
<チベット暴動>IT駆使し情報戦「作為」でかく乱も(3月21日)
http://yukimassa.seesaa.net/article/91266265.html
中国、米検索エンジンをハイジャックか(2007年10月19日)
http://yukimassa.seesaa.net/article/61899146.html
中国人民解放軍、米国防総省ネットワークに不正侵入か(2007年9月4日)
http://yukimassa.seesaa.net/article/54090295.html
独政府コンピューターにハッカー=中国の経済スパイか(2007年8月26日)
http://yukimassa.seesaa.net/article/53172763.html